日本人の食事摂取基準(男性、30-49歳)

by cattoastLast updated July 3, 2019
Macro NutrientsAmountMax
Calories (kcal)23003050
Carbohydrates (g)287.5495.62
Protein (g)60152.5
Total Fat (g)51.11101.67
Saturated Fat (g)023.72
Monounsaturated Fat (g)0
Polyunsaturated Fat (g)0
Omega-3 Fatty Acids (g)2.1
Omega-6 Fatty Acids (g)10
Total Fiber (g)2434
Soluble Fiber (g)0
Insoluble Fiber (g)0
Cholesterol (mg)0780
VitaminsAmountMax
Vitamin A (IU)27008100
Vitamin B6 (mg)1.460
Vitamin B12 (ug)2.4
Vitamin C (mg)100
Vitamin D (IU)2204000
Vitamin E (IU)9.751350
Vitamin K (ug)150
Thiamin (mg)1.4
Riboflavin (mg)1.6
Niacin (mg)152000
Folate (ug)2401000
Pantothenic Acid (mg)5
Biotin (ug)50
Choline (mg)0
MineralsAmountMax
Calcium (g)0.652.5
Chloride (g)0
Chromium (ug)10
Copper (mg)110
Iodine (ug)1303000
Iron (mg)7.555
Magnesium (mg)370
Manganese (mg)411
Molybdenum (ug)30550
Phosphorus (g)13
Potassium (g)3
Selenium (ug)30460
Sodium (g)0.63.2
Sulfur (g)0
Zinc (mg)1045
Compare to:
Notes:

厚生労働省発表の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)から転載。 30-49歳の男性。
身体活動レベル1をカロリー基準、レベル3を最大カロリーとした。
食物繊維は20gとあるが「理想的には 24 g/日以上、できれば 14 g/1,000 kcal 以上を目標量とすべきである。」ということで24gとした。
一価不飽和脂肪酸は「必須脂肪酸でないため、目安量は設定しない」
コレステロールは「食事性コレステロールは体内で作られるコレステロールの 1/3~1/7 を占めるのに過ぎない」「低めに抑えることが好ましいものと考えられるものの、目標量を算定するのに十分な科学的根拠が得られなかったため、目標量の算定は控えた」が、「325 mg/1,000 kcal 以上の群で虚血性心疾患死亡率の増加を認めている」を上限とした。 飽和脂肪酸は「全エネルギーの7%以下を目標」とするため2300kcalなら17.888g、3050kcalなら23.72gが上限とした。